ブラウザゲー総合
▼ページ最下部
001 2011/10/30(日) 05:31:20 ID:0haMX.gnZ2
最近ブラウザーが熱い、と勝手に思ったので建ててみた。
面白そうなブラウザゲー見つけたら紹介してください。
【庭系】
・ピグライフ
http://pigg-life.ameba.jp/
・みんなで牧場物語
http://pc.bokumono.com/
【カードゲーム】
・サイバーワン
http://www.c-1cyberone.com/
【RPG】
・ブラウザクエスト
http://bqw.bandainamco-ol.jp/
・剣と魔法のログレス
http://mmo-logres.com/
・シュヴァリエサーガ タクティクス
http://chevalier.hangame.co.jp/
【Oβ前】
・MONSTER×DRAGON
http://monsterdragon.jp/
・忍まめ
http://mame.mk-style.com/
返信する
002 2011/10/30(日) 06:46:33 ID:i6WLwk8rWQ
何が面白いかまったくわからない俺に面白さを説明してくれ。
返信する
003 2011/10/30(日) 11:08:12 ID:5UHWX3kdTk
俺もわからん
一応新しいのは大体やったけど所詮はブラゲってのばっかだ
あとグラ的にもシステム的にもゴテゴテ色々盛り込み過ぎて
ブラゲなのに糞重いのばっか
基本的には数字弄りの村ゲとか、アルタイルやC-1みたいなカードゲームしか
向かないんだよな
ブラウザでRPGはちょっとオーバーワークだと思う
返信する
004 2011/10/30(日) 18:34:45 ID:0haMX.gnZ2
ブラウザゲーは種類豊富だし
自分が面白そうだと思ったゲームが面白ければ一番なんだが。
カプコン、スクエア、マーベラス等々
大手メーカーが手掛けるブラウザゲーはクオリティ高い方だと思うよ
返信する
005 2011/10/30(日) 19:28:29 ID:JWRDC1q2go
どれも結局はニートや廃人が良い思いするだけでしょ?
返信する
006 2011/10/30(日) 20:18:31 ID:1uLnJb621E
戦国IXAやってるけど、確かに一日中PC前に張り付ける人が天下をとるゲームだね
数十万課金しても、無課金のニート集団のエサにされる
返信する
007 2011/10/30(日) 23:28:09 ID:0haMX.gnZ2
対戦ものは結局そーゆーオチはついてくるよね。
一人でのほほんってのもあるから
人と比べず気ままにやってける面白い物が見つかるといいね。
返信する
008 2011/10/31(月) 00:36:15 ID:YacPcqETw2
ドラゴンクルセイドは結構長いこと遊んだけど
寝ている間に一瞬で全滅する理不尽さに嫌気がしてやめた。
戦国IXAは面白くなくてやめた。
今は三国志sagaやってるけどちょっとビミョ〜な感じ。
返信する
009 2011/10/31(月) 01:27:49 ID:NMuHFrPKPg
つーかブラゲに限らずオンゲなんてUOの時代からニート大勝利なのは
ゲームの性質上仕方ないじゃん
無尽蔵にプレイ時間ねん出できる人間に勝てるわけないべ?
今度は勝てるように課金を超性能にしたらそれはそれで客が激減するし
ブラゲはクライアント型やコンシューマRPGみたいに
容量何Gも使って内容盛り込めないから基本的に
簡素なグラフィック簡素なシステムでプレイヤー同士を競わせて熱くさせる
ゲーム性になってる…ニート云々言うような人はブラゲは絶対やらないがいいよ
クライアント型のRPGとかで協力プレイを楽しんだがいい
返信する
010 2011/10/31(月) 04:28:47 ID:MGYVo2MBZM
ユーザー同士が競わない争わないブラウザゲーもあるじゃない。
自己満足ゲー自己完結ゲーが熱いと感じてるわけさ。
ただお勧めしてるのが趣味趣向偏ってる感は否めないが。。
【近々オープン】
・式姫草子
http://www.shikihime-zoushi.com/
・封神記
http://ingame.jp/houshinki... 【個人的に期待はずれ】
・ラグナロクオンライン ギルドマスターズ(ガンホー)
http://rogm.gungho.jp/
・2032 DIVER CITY (CHUNSOFT)
http://2032divercity.com/
返信する
011 2011/10/31(月) 05:07:21 ID:mzXKYp8EKk
対人は1日のうち2時間だけとか、それもプレイヤー側が時間選べる仕組みにすればいいと思う。そうすれば貼りつき不要、居ない間に襲われることも無いな。
返信する
012 2011/10/31(月) 08:55:37 ID:NMuHFrPKPg
>>10 今度は逆に競わない、熱くならない非対戦型のブラゲは
クライアント型と比べて圧倒的に内容不足だから
素直にクライアント型やってたがいいわな
だからブラゲなんてメインのクライアント型やパッケージソフトの
サブとしてやるのに放置型や短時間で楽しめる対戦タイプのが好まれるわけだが、
最近運営に人気のシミュレーションRPGは
見てたり、実際に操作しないといけないタイプが多く
ブラゲごときの薄い内容でメインゲーとして遊ばないといけないような
作りになってるのが困りもの
あんな良くてPS、下手すりゃ天外魔境みたいにSFCレベルのグラフィックに
ファミコン時代に戻ったかのような戦略性皆無のシミュレーションパートで
メインゲーとして遊べってのはちょっと無理があるだろ…
ブラゲってジャンル自体がゲームジャンル選ぶし
その選ばれたジャンルが更に人を選ぶ
万人向けではないよな>ブラゲ
対戦型TCGや対戦型SLG、対戦型パズルが好きな人には超向いてる
熱くなって何十万も突っ込まんようにね…
返信する
013 2011/10/31(月) 18:55:40 ID:MGYVo2MBZM
課金してまで没頭するようなもんは無いと思う
内容薄くても片手間で続けて楽しけりゃいいんじゃない
返信する
014 2011/11/04(金) 13:39:55 ID:SK7QOHCP1A
015 2011/11/04(金) 14:48:42 ID:f.h16cjZKs
016 2011/11/04(金) 16:39:46 ID:uO.MEjtHIw
>>13 俺もそう思うが各社がこれだけこぞって作りまくってるのは
集金力が凄いからだぞ?
また、ブラゲは課金したくなるように競争・対戦で熱くさせて思考力を奪う作りになってる
まったり遊ぶならor低課金で遊ぶなら今はクライアントの方がむしろ向いてる
返信する
017 2011/11/07(月) 16:17:13 ID:0mUg/sAlB6
ライトゲーマーには丁度良いんじゃない?
コンシュマーと言う単語がわからない子も多いし。
【オープン前】
・エコルタクティクス
http://ecoltactics.arario.jp/
返信する
018 2011/11/21(月) 19:59:48 ID:Y9n/5Zg/oo
019 2011/12/06(火) 12:43:07 ID:/5oNxawOgA
スクエニのブラウザゲー
MONSTER×DRAGONがオープンしたね
宣伝に芸人まで使って相当金かけてる
http://monsterdragon.jp/
返信する
020 2011/12/06(火) 18:41:19 ID:hNGeYweiug
ロードオブモンスターズ4が神ゲーだった。
ハスターとかサタンとか強かった。
まぁわからんよね。
返信する
021 2011/12/07(水) 15:46:22 ID:aQuIqjc4uQ
MONSTER×DRAGONここまでつまんねーとは・・・
返信する
022 2011/12/16(金) 03:55:20 ID:GbZdtq/Wd6
MONSTER×DRAGON
目的がわからん
戦闘のたびに自軍変るし
何にもしなくてもそこそこ報酬が入るし
完璧なまでにやる気を削いでくれる
おまけに課金カードもコスト的に重く使いづらそうでそれほど魅力を感じない
IXAで言えば無課金で手に入る特(ゴールド)で十分
返信する
023 2011/12/16(金) 04:04:00 ID:GbZdtq/Wd6
024 2012/02/07(火) 04:01:05 ID:rv/hX0yplI
でも結局コンシュマーには全てにおいて勝てないのよね。
返信する
025 2012/02/07(火) 16:57:35 ID:bhEkpiNQqs
対戦系シミュレーションはシステムがしっかりしていないのが多い
返信する
026 2012/02/14(火) 19:16:15 ID:xGUd1QQv/I
集金しては廃れ、また別ゲームで集金しては廃れ
作る側も大変ですな
返信する
027 2012/09/22(土) 19:52:46 ID:XzxdYreMuE
028 2012/10/17(水) 14:04:12 ID:wdRPZGCGXo
・ディヴァイン・グリモワール
http://divine.bg-time.jp/
・クリスタル◆コンクエスト
http://crystalconquest.jp/
スクエニのブラウザゲ第二段
もっとぬるぬる動けば面白くなりそうな予感はする。
返信する
029 2012/10/25(木) 10:49:34 ID:j41/wcElyg
030 2012/10/25(木) 17:53:19 ID:j41/wcElyg
031 2012/10/26(金) 10:07:36 ID:OsfvnQBCiE
モンドラはもう飽きてIXAは古くてとっつきにくかったから結構嬉しい。
一応登録してきた。
返信する
032 2012/10/30(火) 18:28:50 ID:cYZgxRQchQ
ほんと面白いのがない
仕方なくixaをずっとやってるが終焉が見えてきたし
1つ面白いのがあれば一気にみんなそこに流れるのにな、もったいないな。
返信する
033 2012/11/14(水) 17:14:38 ID:q6IpEoUa0E
034 2012/12/19(水) 01:11:57 ID:uPLtqX7jCk
035 2013/02/04(月) 15:59:16 ID:oZT0d/mN/.
最近鬼武者Soulにハマってる。
http://cog-members.oni-soul.jp/
戦国Ixaみたいに張り付く必要はないな。
無課金でも結構やりあえるってのも良い点だな。
ただし、気がつくとすんげー長時間プレイしちゃってるな。
返信する
036 2013/02/21(木) 04:54:31 ID:2cncnL.MxE
セブンフィールズ
http://www.seven-fields.com/
これももっとぬるぬる動けば面白いだろうに。
返信する
037 2013/05/11(土) 04:48:08 ID:pqnx91Q5SM
スクエニから「千年勇者」
http://sennenyusya.jp/
CBT中で今のところ
村ゲーしょぼすぎ
ロードながすぎ
ゲーム内会話できない
返信する
038 2013/09/03(火) 23:10:13 ID:GCSbGMtyOI
![](//bbs87.meiwasuisan.com/netgame/img2/13199202800038.jpg)
こちらもスクエニから
「ドラゴンクエスト モンスターパレード」
http://www.dqmp.jp/
のんびりと出来る
返信する
039 2013/09/16(月) 21:19:14 ID:2aBuQfUFro
モンスターパレード面白いねぇ。
ドラクエの音楽聴いてるだけで和むわw
返信する
040 2013/09/18(水) 00:13:54 ID:7p46Gr4xkw
041 2015/01/20(火) 18:01:46 ID:coiKahml6o
何が面白いかまったくわからない俺に面白さを説明してくれ。
返信する
042 2022/11/13(日) 15:59:56 ID:s1oJfeq6Nk
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
アナル拡張師への哀歌
返信する
043 2022/11/17(木) 02:00:43 ID:xSZRYAdSzI
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ネットゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ブラウザゲー総合
レス投稿