FF14を快適にプレイする為にどれくらいのスペックが必要でしょうか?
▼ページ最下部
001 2011/02/25(金) 10:27:53 ID:Qq3kRaP.xg
自分のパソコンはCore 2 DuoE6600、グラボは8600GTS、メモリは2Gです。
まあ今は貧乏で買えませんがグラボを高スペックなものにに交換しましたら
FF14は動くでしょうか?それともCore 2 DuoE6600が足かせになるでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
返信する
002 2011/02/25(金) 10:34:44 ID:jB1VTO0hOQ
CPUをE8400位に換えて
最低GTX460挿したら快適ではないけど動くぞ。
でもFF14はやめとけ。
返信する
003 2011/02/25(金) 10:58:12 ID:7W7s1cZZbw
パーツのために金をすて
ゲームするために金を捨てるはめになるぞ
返信する
004 2011/02/25(金) 11:16:17 ID:Qq3kRaP.xg
>>2 実は自分のマザーボードが古くてCore 2 DuoE6800までしか対応していません。。
やはり高スペックの壁は高いですね・・・。FF14の噂は芳しくないですが
あの美しい映像にやられました。最低でも良いですから動いてくれないかなあ。。
>>3 やはりFF14は鬼門みたいですね。何でも中国で作られたらしいですが
バグの嵐みたいで(今はどうなのかよくわかりませんが)他のゲームにしましょうか。。
返信する
005 2011/02/25(金) 11:37:24 ID:jB1VTO0hOQ
>>4 どこで見たか忘れたが、たしかE6600を
OCして2.7GHzとGT9400でベンチLow100とかだったよな。
最低動作環境がGT9600以上だからグラボさえ換えれば
動かないことはない。解像度小さくしてなら動くんじゃね。
ただプレイは出来ないよな。
残念だけど、BTOパソコンとか買えよ。自作するより
安くて手っ取り早いぞ。
返信する
006 2011/02/25(金) 11:50:50 ID:Qq3kRaP.xg
>>5 やはり現実は厳しいですね・・・BTOパソコンも視野に入れないと駄目みたいですね。
ただ今はカツカツの生活をしていますからいつ買えるやら・・・。
返信する
007 2011/02/25(金) 11:50:52 ID:qCwe667ZEk
008 2011/02/25(金) 11:56:37 ID:Qq3kRaP.xg
>>7 いえ、
>>1に書いてある通りですが。他の情報としましては電源550w
ウィンドウズはXPです。i7が欲しいですね。いつになるやら。。
返信する
009 2011/02/26(土) 00:11:28 ID:Op1sYr..5.
>実は自分のマザーボードが古くてCore 2 DuoE6800までしか対応していません。
そんなマザーあったっけ?
とりあえずマザー何か教えてよ。
返信する
010 2011/02/26(土) 01:12:40 ID:KwheWqTB8Q
>>9 すみません、うろ覚えですがブランドはMSIのNEOーFだったと記憶しています。
もう少し待っていれば良かったです。。
返信する
011 2011/02/26(土) 02:01:25 ID:Op1sYr..5.
012 2011/02/26(土) 02:40:37 ID:KwheWqTB8Q
>>11 とても貴重な情報ありがとうございます。OCしてグラボ換えたら
何とかなりそうですね。重ね重ねありがとうございます。
ただ今は貧乏なのでいつグラボを買えるかわかりませんが。。
返信する
013 2011/02/26(土) 08:36:53 ID:3tMxV1sWFk
OCは色々設定調整するとこあるからよくOCの仕方を調べてからやろう
調子にのったり適当に盛ると壊れるからね。
グラボはいまだとコストパフォーマンスがいいのは1万円くらいで
ラデオンのHD5770。ラデオンがいやならゲフォのGTS450かGTX460。
というか美しいグラフィックのために最低でも良いからって矛盾してる。
問題がFF14がアレなんだよ。ゲームというよりFFの世界に浸りたい、
FF好き同士共感し合いたいのなら買いだけど、楽しいゲームをやりたいというなら、
グラボ買ってまで手を出すモノではないし、
>>3さんのアドバイスと同意で案の定後悔する。
返信する
014 2011/02/26(土) 11:11:08 ID:KwheWqTB8Q
>>13 やはりFF14は手を出さない方が吉ですね。。自分は数年前FF11で以前ネット廃人に
なりかけまして、そのイメージがずっと残っていましてその続編からと期待していたのですが・・・。
大切なパソコンなので大事に大切に使おうと思います。ありがとうございました。
返信する
015 2011/02/26(土) 14:33:46 ID:DZdrk6m8WI
>>4 あの美しい映像にやられましたと言うのなら
美しい映像を観れないと意味無いんじゃないの?
とりあえず動くだけのスペックを訊くのは矛盾してると感じるんだが
返信する
016 2011/02/26(土) 14:40:15 ID:Op1sYr..5.
電圧盛りさえしなければ壊れないと思うけどな。
まぁ、BIOS飛んじゃうけど。
GTX460のFF14付きが15000円くらいであるね。今ならHD6850なら15000円位。
オススメはHD5870だけど2万くらいかな。もう在庫少ないみたいだけど。
自分は5750だけどOCでff14のHIで2300位。ギリギリ遊べる程度なのかな?
>数年前FF11で以前ネット廃人になりかけまして
わかるなぁwそういう人ならみんなでワイワイするのも好きだろうから楽しめるかもだけど。
までも今焦ってやるホドでもないし(今は課金なしだからそれはいいかもだが)
PS3も発売するかわかってからでもいいのかも。まぁPS3ではあのグラはだせないだろうけど。
返信する
017 2011/02/26(土) 15:14:55 ID:KwheWqTB8Q
>>15 パソコンを購入する時期がもう少し遅ければ・・・でも当時はCore 2 DuoE6600は
最先端のスペックだったのですがすぐにまた新しいバージョンが出まして・・・。
当時が懐かしいです。
>>16 やはり今のパソコンを大切にしたいのでFF14はしばらく保留します。
でもFF11は本当に楽しいネトゲーでした。友達もたくさん出来ましたし。
尼でFF14の評価を見たのですが・・・最悪ですね・・・。和田社長は
謝罪していましたが今後まともにプレイする為に数年はかかるでしょうね。
返信する
018 2011/02/27(日) 20:20:18 ID:0m9e8dazu.
今からFF14のためにマシン強化までしてFF14遊ぶってのは
偽装問題発覚した株式会社の株を買うようなもんだよ
返信する
019 2011/02/27(日) 20:25:41 ID:sZVbHdxHO2
>>18 やはりFF14は控えた方が良いみたいですね。
でも何でこんな失敗作を見切り発車で進めたのは理解に苦しみますね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ネットゲーム掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FF14を快適にプレイする為にどれくらいのスペックが必要でしょうか?
レス投稿